ギガント号(ヒストリックカー/ディスプレイモデル)
- ダウンロード商品¥ 100
自動車の3Dモデルです。 低ポリのモバイル向けゲーム程度の規模です。 Unity標準マテリアルでアルベド・ノーマル・メタルマップ使用します。(unitypackage内に設定済) それなりに拘っている部分はありますが、過度に機能に拘っていませんのでご承知ください。 各自でカラーリング、外装等変更して利用いただいて構いません。
自動車の3Dモデルです。
低ポリのモバイル向けゲーム程度の規模です。
Unity標準マテリアルでアルベド・ノーマル・メタルマップ使用します。(unitypackage内に設定済)
それなりに拘っている部分はありますが、過度に機能に拘っていませんのでご承知ください。
各自でカラーリング、外装等変更して利用いただいて構いません。
この車種について
戦前から存在するオート三輪のブランドです。名古屋で航空機を生産していた企業が戦後、このブランドの製造権を取得し生産を続けました。 風雨をしのげる密閉キャビン、信頼性の高い水冷エンジン等商品力もあり、オート三輪メーカーとしてはそれなりの規模になっていました。 あまり類を見ない牽引トラクター仕様は、大手運輸会社の研究機関との共同開発でした。 ですが市場の四輪への転換で売れ行きは先細りました。 その後軽自動車メーカーとして存続を図るも苦戦、大手自動車メーカーとの提携を経て下請けメーカーとして後に続きました。
ディスプレイモデル
走行用ギミックを持たないディスプレイモデルです。 FBXにUnity上でマテリアル設定とPrefab化を施してあります。 ワールド内の置物として使用されてもよいですし、可能であればPrefabを改造して走行ギミック等組み込んでもOKです。
利用方法の方針
・営利目的利用は都度問い合わせください(twitter:@super_sierra)。 ・再配布不許可。 ・政治、宗教に関係することには使用不許可。